![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|
論語に「温故知新」故きを温ね新しきを知ると有り、また歴史は未来を開く羅針盤ともたたえられます。
高知県立歴史民俗資料館は、土佐の人々の足跡を研究し、その成果を現・次世代に伝えることにより県民文化の振興に寄与すると共に伝統を活かした個性的な郷土の建設を願い歴史系総合博物館として平成3年5月に南国市岡豊山に開館しました。 そこで、県内の歴史・考古・民俗の各分野における資料の収集保存、調査研究を行い、その成果を常設展示、企画展示、講演会、講座、ワクワクワーク(子ども歴史教室)「展示図録」「研究紀要」などを等して広く公開しています。 また、館の立地する岡豊山(おこうやま)は戦国時代の長宗我部氏の居城跡で、散策しながら学習できる岡豊山歴史公園として整備されています。 当館が、人と歴史との出会いの場となり、より良い未来を築くための足がかりとなることを願っています。
|
個人情報保護方針 | ご利用環境について | サイトマップ Copyright KOCHI PREFECTURAL MUSEUM OF HISTRY All rights reserved. |
![]() |
このサイトはアクセシビリティに配慮し、W3CのMarkup Validation ServiceならびにCSS Validation Serviceによるチェックを受け、日本工業規格JIS X 8341-3に準拠するよう努めております。 |